TEL : 06-6147-7812 FAX : 06-6147-7816
〒550-0004 大阪市西区靭本町1丁目11番7号 信濃橋三井ビル 3F
トップページ末永ブログ

末永ブログ

SUENAGA Blog
sub_line

継続は力なり、の力とは

知っていることを行うというのは、容易ではありません。知っていること全てを行えるわけではありませんが、 自分がやろうと思ったことを行動し続けることについて思うところがあります。二日続けた、三日目どうしようかと 思う時に冷静になってみてほしいのです。それは、やった場合とやらなかった場合の自分 ………

続きを読む »

人を育てるとは何を育てることか

人を育てるとは、何を育てることか 7月20日産経新聞に一面を使って人材育成について広報記事を出しました。 人材育成について社会に向けて広報していく為です。今までのブログで語っていることを 整理して編集していただきました。このホームページの広報記事のコーナーに掲げていますので ………

続きを読む »

天わが材を生ず、必ず用あり

「天我(わ)が材を生ず。必ず用有り」。李白の将進酒の中に出てくる一節です。 天が、この世にその人を生じた以上、必ず、その人固有の使命があるという意味でしょう。 生を受けた意味、固有の使命、本当に心から感じ取りたいテーマです。   このテーマを考える必要がある時があり ………

続きを読む »

学べ、そして噛み砕け

学べ、そして噛み砕け 学んでいると凄いなと感じる本があります。しかも、それは昔に書かれた本ですが、 その魂が今も生きているのです。魂というのは、生きているものなんだと思います。 世阿弥が、「命には終わりあり 能には果てあるべからず」と申しております。 人間としての命には限りが ………

続きを読む »

「優先順位をつける」

「優先順位をつける」 どれもこれもやらなければならないことが多い。誰でも同じでしょう。 やらなければならないとわかっていても、やらない「諸事情」があります。 いつも思うことですが、優先順位を考えて行動している人がどれくらい いるだろうかということです。実に手際よく仕事をさばく人がいま ………

続きを読む »