TEL : 06-6147-7812 FAX : 06-6147-7816
〒550-0004 大阪市西区靭本町1丁目11番7号 信濃橋三井ビル 3F
トップページ末永ブログ

末永ブログ

SUENAGA Blog
sub_line

新入社員の飛び込み営業に思う

毎年5月6月は、大阪の中心部にある当社には、新入社員が営業でよく飛び込んできます。 先日の18時過ぎに、ある大手企業の男女の新人二人が飛び込み営業に来ました。ちょうど私が 対応に出ました。いきなり商品パンフレット、それもコピーしたものを出して説明を始めました。 ちょっと戸惑いましたが、君たちは ………

続きを読む »

大きな目的のための小さな時間

時間は、目的によって価値を持つと思います。三上(さんじょう)と言う言葉があります。 枕上(ちんじょう)、馬上(ばじょう)、厠上(しじょう)の三つを言います。本来は、 作文三上といって文章を作るのに適した場所を言ったようです。私は、これは時間の活用に ついて教えていると理解しています。 枕上は ………

続きを読む »

第二回 「報告連絡相談の意味は上司と部下で共有されているか」

こちらからご覧ください ↓ 2014.4JM報連相.pdf ………

続きを読む »

第一回 「報連相は仕事の生命線」

「人事マネジメント」という人事総務部門を対象として、企業は人なり人事なりのコンセプトで24年間にわたって発刊し続けておられる雑誌があります。 このたび、ご依頼で『社員の「報連相力」をどのように育むか』のテーマで6回シリーズの記事を書かせて頂いています。組織における報連相のあり方について以前から整理 ………

続きを読む »

テーマを持つ

目標は持っている人は多いですが、それ以上にテーマを持つ必要があります。目標もテーマの一つです。例えば、今期の達成すべき目標というのは、今期取り組む全テーマの一つです。このテーマは、高いほうが良い。高いという意味は、自分が燃える、意欲が湧いてくる、やりたいと心から思うものです。仕事に関係あるかどうかも ………

続きを読む »