トップページ末永ブログ
末永ブログ
SUENAGA Blog

幾つもの山を乗り越えるために
2016年6月2日
人材育成は、人が育つことを一心に願い、難事があっても諦めずにハードルを乗り越えて、また乗り越えて進む一大事業です。「山上山在り山幾層」(山の先に山が聳え、その先にもまた山が聳えている意)の道程です。
管理者から、人材育成はどこまでやればいいのですか、と質問を受けます。人材育成に、もうこれでいい、と ………
刻一刻(こくいっこく)
2016年2月12日
時が、貴重です。時を活かし続ければ、時が、その人に流れを創り出してくれます。
焦っている時には、時は無慈悲に流れるように感じます。落ち着いている時には、時は緩やかで
温かく感じます。困難な時は、時は、重たく厳しく感じます。楽しい時は、時が飛び
跳ねているように感じます。この七色の顔 ………
本気で学ばんかよ
2016年1月30日
学ぶ機会やツールが、本当に増えたと思います。あらゆる方法があり、時間も多様に活用できる
ようになっていて、学ぼうとさえ思えば学べます。本気になって探せばたくさん出てきます。
最近、「学び直し」と言われます。生涯勉強という点からは学びは途切れるものではないのですが、
学ばないと仕事に ………
書店の週間売上№1になりました。
2016年1月11日
昨年12月28日~今年1月3日の紀伊国屋書店 梅田店 週刊売上で1位に記録されました。
年末から年初にかけて一気に買っていただいたようです。とても嬉しいことですし、また、
ものすごく感謝の思いでいっぱいです。末永さんの思いが伝わってきますと言っていただく
コメントに書いて良かったと ………